髪型に夏を感じるニュアンスを入れてみよう
2017/07/20
火曜日
03-6412-7881
学芸大学の美容院>髪型>ショート>髪型に夏を感じるニュアンスを入れてみよう
2017/07/20
こんにちは、Yukaです。
ヘアカットをする周期は、一ヶ月、一ヶ月半、ニヶ月、皆さんそれぞれですが、シーズン通して同じデザインを求められる方は少ないのではないでしょうか?
少なくとも私のお客様はほぼ①梅雨使用 ②夏仕様 ③冬使用というパターンで別れます。
今回は、 ①の梅雨と②の夏の短いスパンでも結構なデザインの違いを紹介したいと思います。
あ、またショートカット版です。(笑)
お二人とも「髪質は硬い」「毛量が多い」「ストレートヘア」 という共通点がございます。
2枚ともビフォアーが5月の中旬に同じタイミングでカットさせて頂いて、アフターの写真が7月に入ってから創ったデザインです。
こうして見比べてみると、お二人とも長さもレイヤーの入り具合も量感もスッキリしてらっしゃいます。
頭部の面積がだいぶコンパクトになりました。 夏場は全身のコーディネートも薄手になってるのでバランスが取りやすいと思います。
逆に冬は全身コーディネートがコートやら衿物が多くなるので、あたまが小さすぎるとバランスがとりづらいですので そこは気を付けます。
そう、ヘアデザインを決めるときはそんな事も加味しながら考えています。
美容師って、首から上だけ、髪の毛だけ見てるのではなく、トータルのバランスで物事見ています。
だから「似合わせる」事が出来るのです。
憧れの女優さんみたいに同じにして欲しい!と言われても、そのまま創ったら 「何でこうなるの?」って結果がついてきます。
そういった場合はあくまでもイメージとしてお伝えはしていただきたいですけどね(^^)
「似合わせ」って大事です。
学芸大学駅 徒歩2分の完全予約制マンツーマン接客サロン
Tree Hair Salon
東京都目黒区鷹番2−20−19 W.学芸大学3B
03−6412−7881
http://www.tree-hairsalon.com/
スタイリストのYukaです。
スタッフページをご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールをご紹介します。
美容師歴17年
フランスパリにて研修を重ねる。
都内某所3店舗において店長歴8年 。
店長という立場で日々スタッフ達との連携プレーをしながらも、
同時に出産、子育てを楽しみながら一児の母として奮闘中。
パートナーが同業者という事もあり、
サロンの仕上がりをご自宅で再現出来なければ意味がないと思って
薬剤、毛髪知識に詳しいパートナーは「ヘアケアマイスター」
Copyright© 2023 Tree Hair Salon All rights reserved.