朝シャンと夜シャン、どっちがいいのか知ってる??
2016/08/15
火曜日
03-6412-7881
学芸大学の美容院>ブログ>朝シャンと夜シャン、どっちがいいのか知ってる??
あなたは朝と夜のどちらにシャンプーしますか?
よく朝シャン派か夜シャン派か?みたいな話をする事ってあるかと思います。
その方のライフスタイルもあると思います。
遅くまで仕事に、飲み会。連日忙しいスケジュール。
疲れて帰ったら、めんどくさくなっちゃって、そのままベッドに倒れこんで寝てしまっていた…みたいなことありますよね?
でも実は頑張ってでも夜のうちに髪は洗った方が良いんです。
普通の生活をしていても汗や皮脂などで頭は汚れています。
皮脂は空気に触れると酸化し、匂いや菌の繁殖を引き起こし、汗と混ざると独特なニオイが発生します。
それプラス、しっかり髪についたスタイリング剤をそのままにして寝てしまうと 枕の汚れがスゴイ事に!!
頭皮の汚れがついたまま、汚れを顔にこすりつけてしまうということは。。。
衛生面で少し心配ですよね。 そして
ゴールデンタイムと呼ばれる副交感神経が活発化して、成長ホルモンが分泌されやすい時間帯、22時~2時に毛穴に皮脂や汚れの詰まった状態で眠ってしまうと健康な髪が生えづらくなってしまいます。
お肌をきれいに保つために睡眠を推奨している時間でもあります。
それでも忙しくて朝シャンの方は、
夜よりも朝のほうが時間がないことが多く、シャンプーなどのすすぎ残しが多くなりがちです。
そこに、皮脂や汗が加わると菌やダニの繁殖につながり、頭皮のニオイやかゆみの原因になってしまいます。
ご注意を。。。
でも、朝入浴することで温度とシャンプーの刺激で交感神経のスイッチが入り、一気に体が目覚めたり、寝ている間にかいた汗を流し体臭予防につながるので悪いことばかりではないですよ。
Tree hair salonのホームページをご覧いただきありがとうございます。
当サロンでは髪の悩みを1つ解消して、知識というお土産を1つお持ち帰りいただけるような、お客様一人ひとりのライフスタイルに根付いていけるサロンづくりを目指しています。
「今、ここが気になる」、「これからこうしていきたい」など、どんな事でも構いませんのでお聞かせください。
お客様の生活の一部になれるようにサポートしていきます。
【プロフィール】
大阪出身。
20歳で上京。都内数店舗勤務を経験した後、2016年3月に学芸大学駅にTree hair salonをオープン。
店長など店舗マネージメントの経験を活かし、サロンワークに取り組んでいます。
【Blog】 http://kentaroh-fujita.com/
【LINE】 http://line.me/ti/p/%40jkt7554s
【Facebook】 https://www.facebook.com/fujitakentaroh/
【Twitter】 https://twitter.com/fujiken1208
【instagram】https://www.instagram.com/fujiken1208/
個人のSNSでも美容情報やプライベートな事も配信していますのでフォローお願いします。
前月 |
2023年03月 | 翌月 |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
今月のカレンダーを表示する
306558
293974
111623
101163
93140
2
34
35
27
151
264
174
Copyright© 2023 Tree Hair Salon All rights reserved.