髪色がすぐ黄色っぽくなってしまうあなたにオススメなヘアカラー
2017/05/09
火曜日
03-6412-7881
学芸大学の美容院>ヘアカラー>ショコラ>髪色がすぐ黄色っぽくなってしまうあなたにオススメなヘアカラー
2017/05/09
この記事を読むのに必要な時間は約2分です。
こんにちは、藤田です。
Treeのお客様はヘアカラーの比率が本当に高くてメンズカット以外ほとんどカラーしていたんじゃないかというくらいなんですが、
ヘアカラーにおいてお客様それぞれの悩みがあったりします。
例えば、赤みが出ちゃうのが嫌だとか、逆に黄色っぽくなるのが嫌という方もいらっしゃいます。
割合でいうと赤みが苦手という方の方が多いイメージなのでこういう記事を書いたりしているんですが、
嫌な赤みを抑える救世主ヘアカラー【カーキアッシュ】
ヘアカラーをしてもすぐ髪色が黄色っぽくなってしまうという方もいて、相談いただく事もしばしばあるんですが、ご相談で多いのが髪をハイトーンに染めている方や、元々の地毛色素が薄くて髪が明るめの方に多い悩みだったりします。
ハイトーンのカラーになると髪の色素である赤みを削りながら髪を明るくして色を入れていくので、元の赤みがどうしても欠如してしまって、退色時に黄色っぽくなってしまうというわけです。
ではどうすればいいか??
単純に髪に赤みを補充してあげればいいんです!!
と言ってもいきなり赤っぽくしたりピンクっぽくするというのは抵抗がある方のきっといるので、そんな方にオススメなのが、
ショコラカラーはチョコレートブラウンという表現もしたりするんですが、赤みを帯びたブラウンで自然な赤みを感じるカラー。
より赤みを足した方が退色時に黄みは出づらいんですが、「赤みが強すぎるのもちょっと、、」という方もいらっしゃるので、これくらいの自然な感じにすると、染めたあと時間が経ってもすぐに黄色っぽくならずに余計なストレスも少なくなるというわけです。
色味の調整はいくらでもできるので、目的やお悩みに対してまずどういうことが出来るのか、そういう相談は是非した方が良いと思いますので、是非参考にしてみてください。
学芸大学駅 徒歩2分の完全予約制マンツーマン接客サロン
Tree Hair Salon
東京都目黒区鷹番2−20−19 W.学芸大学3B
03−6412−7881
http://www.tree-hairsalon.com/
Tree hair salonのホームページをご覧いただきありがとうございます。
当サロンでは髪の悩みを1つ解消して、知識というお土産を1つお持ち帰りいただけるような、お客様一人ひとりのライフスタイルに根付いていけるサロンづくりを目指しています。
「今、ここが気になる」、「これからこうしていきたい」など、どんな事でも構いませんのでお聞かせください。
お客様の生活の一部になれるようにサポートしていきます。
【プロフィール】
大阪出身。
20歳で上京。都内数店舗勤務を経験した後、2016年3月に学芸大学駅にTree hair salonをオープン。
店長など店舗マネージメントの経験を活かし、サロンワークに取り組んでいます。
【Blog】 http://kentaroh-fujita.com/
【LINE】 http://line.me/ti/p/%40jkt7554s
【Facebook】 https://www.facebook.com/fujitakentaroh/
【Twitter】 https://twitter.com/fujiken1208
【instagram】https://www.instagram.com/fujiken1208/
個人のSNSでも美容情報やプライベートな事も配信していますのでフォローお願いします。
Copyright© 2013 Tree Hair Salon All rights reserved.